校章・創立日・沿革

校章・創立日



創立 昭和56年4月1日(開校記念日5月24日)

沿革

昭和56年4月1日創立(開校記念日5月24日)
昭和58年7月5日プール完成
昭和59年4月5日綾瀬市教育委員会国語科研究推進校指定(〜昭和60年度)
昭和61年4月3日神奈川県愛鳥モデル校指定(〜昭和62年度)
昭和62年11月27日第18回全国国語教育研究大会神奈川大会兼第33回神奈川県国語教育研究者県内研究大会開催
平成元年4月1日神奈川県教育委員会教育活動形態研究推進校指定(〜平成2年度)
平成2年6月9日創立10周年記念式典
平成3年4月1日綾瀬市教育委員会学校のあり方等実践研究指定
平成3年4月1日社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会学童・生徒のボランティア活動普及事業校指定(〜平成5年度)
平成4年4月1日ふれあい教育高相地区推進協議会「ふれあい教育実践校」の指定
平成6年4月1日市社会福祉協議会学童福祉推進事業校指定(〜平成8年度)
平成7年4月1日綾瀬市教育委員会生涯学習推進校指定(〜平成9年度)
平成7年11月20日生涯学習推進研究発表大会(第1年次)開催
平成8年4月1日神奈川県教育委員会推薦研究校「生涯学習」指定(〜平成10年度)
平成8年4月1日特別支援学級(ひまわり級)開設
平成8年11月20日生涯学習推進研究発表大会(第2年次)開催
平成9年11月12日生涯学習推進研究発表大会(第3年次)開催
平成11年2月10日生涯学習推進研究発表大会(第4年次)開催 ※集団風邪のため中止
平成12年4月1日神奈川県教育委員会研究推薦校「生涯学習」指定
平成12年9月30日おやじ隊(本校児童の支援ボランティア団体、後のもみじ隊)発足
平成12年12月16日創立20周年記念式典
平成17年4月6日綾瀬市教育委員会生涯学習推進校委託(〜平成18年度)
平成17年11月4日創立25周年記念事業実施
平成19年2月9日綾瀬市教育委員会研究推進研究発表会
平成22年6月25日創立30周年記念事業
平成26年4月1日綾瀬市教育委員会研究指定校(〜平成27年度)
平成28年4月1日神奈川県人権教育委託研究校(〜平成29年度)
令和2年9月創立40周年記念事業
令和6年4月1日綾瀬市教育委員会研究指定校 (~R7年度)
令和8年2月9日綾瀬市教育委員会研究推進研究発表会